Taihei SHII|施井 泰平(しい たいへい)
現代美術家、スタートバーン株式会社代表取締役。株式会社アートビート代表取締役。東京大学生産技術研究所リサーチフェロー。東京大学大学院修了。2001年、多摩美術大学絵画科卒業後「インターネットの時代のアート」をテーマに美術制作を開始し現在に至る。ギャラリー、美術館での展示と平行してオンライン・プロジェクトも行っている。2014年、大学院在学中に大学構内にて起業。2015年末には、テクノロジーでアートの課題を解決することをミッションに掲げたオンライン・プラットフォーム「startbahn」をローンチした。美術家として活動する際には泰平名義となる。
1977年 - 東京生まれ
1981年〜1987年 - カリフォルニア州 ロサンゼルス郊外で育つ
1994年〜1995年 - ペンシルベニア州 フィラデルフィア郊外に留学
1996年 - 渋谷幕張高校卒業
2001年 - 多摩美術大学絵画科油絵専攻卒業
カリフォルニア州 モントレーに滞在
2007年〜2011年 - 東京藝術大学非常勤講師
2014年 - スタートバーン株式会社を創業、代表取締役就任 [現職]
2016年 - 東京大学大学院修了
2018年 - Open Art Consortium 共同設立 理事就任 [現職]
2021年 - 株式会社アートビート代表取締役就任 [現職]
2022年 - 経済産業省「アートと経済社会を考える研究会」委員就任
東京大学生産技術研究所インタースペース研究センターリサーチフェロー就任 [現職]
東方文化支援財団理事就任 [現職]
主なプロジェクト・
個展・グループ展
プロジェクト
2001-2006年
IRP、カリフォルニア
2003年 - 天下泰平プロジェクト、オンライン
2015年〜
2015年 - startbahn、オンライン
2019年 - Startrail、ブロックチェーン
個展
2001-2005年
「さかさまのレスポンス」、Pepper's Loft Gallery、東京
「天下泰平プロジェクト展」、Pepper's Loft Gallery、東京
2008-2011年
Binoculars、YUKARI ART CONTEMPORARY、東京
「startbahn」展、ユカリアート、東京
グループ展
2003-2006年
「」、MAISON MARTIN MARGIELA、東京
「peer review」、パラサイト、東京
飯田竜太・内沼晋太郎・施井泰平展「森」、Kukui Cafe´、東京
2007-2015年
「十人十色 by YUKARI ART CONTEMPORARIES」、ギャラリーエス、東京
「untitled」、Brofästet、ストックホルム、スウェーデン
ユカリアート・コンテンポラリー ギャラリーオープン3周年記念展覧会 vol.2「ゴミとITとわたし」、ユカリアート・コンテンポラリー、東京
土湯アラフドアートアニュアル2013、福島市土湯温泉町
『When the Wind Blows / 風が吹くとき』、Millennium court arts centre、北アイルランド
2017年
「富士山展β」、AWAJI Cafe & Gallery、東京
「恋せよ乙女!パープルーム大学と梅津庸一の構想画」、ワタリウム美術館、東京
「パープルームブックフェア2017」、NADiff Gallery、東京
DESIGNART2017、WISE OWL HOSTELS SHIBUYA、東京
2018年
「富士山展1.0 ―来たるべき未来のために―」(丹原健翔とのユニット、AKAFUJI名義)、野方の空白、東京
2023年
「超複製技術時代の芸術:NFTはアートの何を変えるのか?——分有、アウラ、超国家的権力——」、GYRE Gallery、東京
2024年
「LAST SNOW」札幌国際芸術祭 SIAF2024、未来館、札幌市
他多数
主な賞歴
2003年
0号展入選(トーキョーワンダーサイト)
ARTISTS BY ARTISTS入選(森美術館)
2006年
新公募入選(広島市現代美術館)
安藤忠雄賞(GEISAI #9)
六本木ヒルズアート&デザインストア賞(GEISAI #9)
yukari-art,Inc.賞(GEISAI #9)
第21回ホルベイン・スカラシップ奨学生
など
主なコミッションワーク:
2007年
「TOKYO BAR」、ニューヨーク トライベッカ地区、壁面インスタレーション
2009年
「本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本(内沼晋太郎著)」、朝日出版社、表紙作品
主なキュレーション展
2007年
SHOHEI個展「白痴ランド」、ククイカフェ、東京
2017年
「富士山展β」(作家:29人、コレクター:33人)、AWAJI Cafe & Gallery、東京
愛☆まどんな個展「曖昧なUミーハーな愛」、AWAJI Cafe & Gallery、東京
「わたしたちの芸術をみつめるパープルーム」(作家:パープルームの心、平山正尚(himaa)、urauny)、AWAJI Cafe & Gallery、東京
せきやゆりえ個展「ギャルと曼荼羅」、AWAJI Cafe & Gallery、東京
篠田守男×明和電機展「空飛ぶ工場|FLOATING INDUSTRY」、AWAJI Cafe & Gallery、東京
西島大介個展「トゥルーエンドを探して」、AWAJI Cafe & Gallery、東京
2018年
「富士山展1.0 ―来たるべき 未来のために―」、AWAJI Cafe & Gallery、東京
2019年
「富士山展2.0 ―ザ・ジャイアントリープ―」、全国30箇所で開催
2020年
「富士山展3.0 ―冨嶽2020景―」、全国19箇所およびT-ART HALLで開催
2022年
「SIZELESS TWIN」、DDD HOTEL、まるかビル、東京
「ムーンアートナイト下北沢」、下北線路街、下北沢周辺地域で開催
森万里子「NFT/Eternal Mass」、Art Collaboration Kyoto、京都開催
2023年
「ムーンアートナイト下北沢2023」、下北線路街、下北沢周辺地域で開催
2024年
「DIG SHIBUYA 2024」、渋谷公園通りを中心としたエリアで開催
「ムーンアートナイト下北沢2024」、下北線路街、下北沢周辺地域で開催予定
(企画、監修も含む)
主な講義・講演・
トークイベント・ピッチイベント・ワークショップ
2007-2011
東京芸術大学 「芸術情報演習(デザイン科必修講義)」「ウェブデザイン演習初級」「ウェブデザイン演習中級」など20講義
2012年
東京文化発信プロジェクト「アート分野の"ソーシャル"イノベーションをめぐって」(登壇:山本純子、東出菜代、泰平 企画:作田知樹)
SUNDAY ISSUE「オルタナティブ・プラットフォーム、その先のカルチャー」(登壇:家入一真、内沼晋太郎、杉浦太一、永井幸輔、泰平 企画:永井幸輔)
多摩美術大学「20世紀美術論」ゲスト講義「シンギュラリティとアート、startbahn」(企画:椹木野衣)
2014年
東京大学「なめらかな社会とその敵(鈴木健)」セミナー&事前勉強会(登壇:鈴木健、泰平、企画:金子和正、泰平)
2015年
東京大学「アントレプレナー道場」(企画:産学連携プラザ)
東京大学ベンチャースクエア「startbahnについて」(企画:ベンチャースクエア)
東京大学福武ホール、startbahnローンチイベント講演「現代の芸術におけるテクノロジーとアートについて」(登壇:馬場章、山川宏、八代嘉美、ドミニク・チェン、水野祐、高橋洋介、上妻世海、泰平 企画:startbahn)
2016年
香港城市大学「The Internet and Art」ゲスト講義(英語)(企画:Takuro Mizuta Lippit)
早稲田大学文化構想学部草原真知子ゼミ「プレシンギュラリティ時代の芸術評価」レクチャー&ワークショップ
SUPER OPEN STUDIO(アートラボはしもと)講演「新しい滑走路 ~アートとネットの付き合い方~」(企画:佐藤純也)
2017年
スマートニュース株式会社 講演「スタートアップxアートの現在、未来」(登壇:鈴木健、塩野入弥生、水野祐、泰平 企画:水野祐、スマートニュース株式会社)
リトルトーキョー「仕事バー:アートを夜通し語らナイト」(企画:今井夕華 、登壇:泰平)
ワタリウム美術館「ポスト・モダンからプレ・シンギュラリティへ―疲弊から興隆への理性的移乗 I・Ⅱ」( 企画:梅津庸一、「恋せよ乙女!パープルーム大学と梅津庸一の構想画」展内講義、登壇:第一回 → 土佐信道(明和電機)、泰平、第二回 → 会田大也、落合陽一、会田寅次郎、泰平)
NADiff a/p/a/r/t、パープルームの夏期講習2時間 泰平先生 授業科目「ずこう」(企画:パープルーム、司会:永田希)
WISE OWL HOSTELS SHIBUYA「DESIGNART2017トークイベント」(企画:ブックリスタ、登壇:内沼晋太郎、飯田竜太、吉田昌平、泰平)
東京大学伊藤国際学術研究センター「UTEC Venture Meetup 2017」(企画:UTEC、登壇:泰平他多数)
AWAJI Cafe & Gallery、西島大介個展「トゥルーエンドを探して」内トークイベント:
#1「僕は昔パープルームだった」(企画:西島大介、登壇:梅津庸一、西島大介、泰平)
#3「ぼうやって何だろう?クレマチスの丘から」(企画:西島大介、登壇:松井みどり、森啓輔、西島大介、泰平)
2018年
AWAJI Cafe & Gallery、富士山展1.0「こたつトークA、B、C、D」(こたつトークA - 登壇:橋本誠、三浦祥敬、ユミソン、こたつトークB - 登壇:秋元雄史、長谷川愛、森田博和、泰平、こたつトークC - 登壇:井出ちよの、毛利嘉孝、梅津庸一、森純平、泰平、こたつトークD - 登壇:秋元雄史、石田彰、井出ちよの、梅津庸一、毛利嘉孝、泰平、企画:startbahn)
AWAJI Cafe & Gallery、富士山展1.0「ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾☓富士山展1.0コラボトークセッション」(登壇:佐々木敦、泰平、企画:startbahn)
KOKI ARTS「篠田守男トークイベント」(企画:石橋高基、登壇:篠田守男、聞き手:泰平)
東京大学「GCLとわたし」講演とトークセッション(企画:GCL、登壇:山元浩平、泰平)
HashHub 第一回内部デモデイ(登壇:泰平他4社)
未確認スタジオ「文化的で経済的な美術/マーケットのお話」(企画:黒坂祐、登壇:黒坂祐、SIDECORE 松下徹、泰平)」
日動画廊「Blockchainが変えるアート市場~スタートバーン施井社長とのディスカッション」(登壇:泰平、企画:Waseda Neo)
日本知財学会:エグゼクティブ知的財産時事懇談会「アート x ブロックチェーン」の活動を通じた、 知的財産 x ブロックチェーンの可能性について」(登壇:泰平、企画:渡部俊也)
ナノオプト・メディア「Blockchain for Enterprise ~知的財産・コンテンツ管理分野における可能性と新たな価値創造に向けて~」(登壇:中内大介、河野英仁、多湖真琴、泰平)
東京大学「ブロックチェーン寄付講座座談会」(登壇:郷治友孝、日向理彦、泰平)
など
2019年
秋葉原MOGRA「富士山展OMEDETOまつり」(登壇:増田セバスチャン、泰平、企画:泰平)
現代美術製作所「第三回 スナック現美【 アート×ブロックチェーン 】」(登壇:伊東健介、門林、企画:ユミソン)
LODGE -Yahoo! JAPAN「ブロックチェーンから考える ゲームとアートで〈価値〉を創る方法」(登壇:青木宏文、久保田大海、神本侑季、泰平、企画:Zコーポレーション、CoinDesk Japan)
VR空間「国内初! バーチャルピッチグランプリ in cluster presented by KDDI ∞ Labo」(企画:KDDI、クラスター)
丸ビルホール&コンファレンススクエア「FIBC2019」(登壇泰平他30社、企画:電通ISID、FINOVATORS)
丹青社クリエイティブミーツ「ブロックチェーンでアートを観る」(登壇:吉田清一郎、石上賢、泰平、企画:グロービズ経営大学院、B-OWNEDチーム)
dotフェス2019「アートとイノベーション、ブロックチェーン技術の応用によるアートマーケットの民主化」(登壇:柴山哲治、泰平)
自民党本部、知的財産調査会コンテンツに関する小委員会「美術品の来歴をブロックチェーン技術で把握する〜スタートバーンの取り組みについて〜」(登壇:泰平)
Venture Cafe Tokyo「アートとテクノロジーの交点 〜Startbahn CEO x 新 COO が語る今後の戦略」(登壇:大野紗和子、泰平、企画:高橋龍征)
SBIオークション「スタートバーンによるブロックチェーン証明書発行について」(登壇:大野紗和子、泰平、企画:SBIアートオークション)
amana square 「ブロックチェーンはアートマーケットを再構築するのか」(登壇:小山登美夫、泰平、司会:太田睦子)
東京大学「東大発テックベンチャーが語るAI×Blockchainの可能性」(登壇:中山浩太郎、泰平、企画:東大ブロックチェーン開発団体BitPenguin、東大人工知能サークルIntelligenceUT共同開催)
B Dash Camp 2019 Spring in Sapporo「ブロックチェーンの注目スタートアップ」(登壇:日置玲於奈、中村太一、真木大樹、安昌浩、泰平、モデレーター:本吉浩之)
IAMAS「岐阜イノベーション工房2019 シンポジウム:IoTの“辺境(フロンティア)”」(登壇:菊川裕也、泰平、モデレーター:小林茂)
Forbes CAREER @WeWork「日本のアートを、“本気で”ビジネスにするということ」(登壇:石上賢、泰平、モデレーター:後藤亮輔、企画:Forbes CAREER)
#14 CryptoBowl @LIFULL「ブロックチェーン時代のアートとコンテンツ」(登壇:中村太一、泰平、モデレーター:望月 裕也、企画:笹原信太郎)
RYOZAN PARK「これからの世の中と未来の人間の在り方」(登壇:成田悠輔、丹原健翔、泰平、企画:r-lib)
ブロックチェーンナイト#007 @WeWork「著作権、版権、ライセンスとブロックチェーン技術最前線」(登壇:田中康平、泰平、モデレータ:石田陽之、企画:エイベックス・テクノロジーズ株式会社)
Plug and Play「Lunch and Learn」(登壇:大野紗和子、泰平、企画:Plug and Play)
横浜国立大学成長戦略研究センター「コンテンツビジネス研究会」(登壇:泰平、企画:横浜国立大学成長戦略研究センター)
東京大学「アート活用懇談会」(登壇:泰平、企画:アート活用懇談会)
Ars Electronica(オーストリア、リンツ) ”Digital art going mainstream?”(登壇:Sergiu Ardelean、Hemma Schmutz、Taihei Shii、モデレータ:Christina Steinbrecher-Pfandt)
G1 Global "Innovation through Art: Leveraging Disruption for a Sustainable Ecosystem"(登壇:ランディー・チャネル宗榮、ミヤケマイ、泰平、モデレーター:御立尚資)
オークションラボ ワークショップ「アートとオークション」(スピーカー:坂井豊貴、泰平、企画:オークションラボ)
b.tokyo 2019「分散型アプリケーション(Dapps)でコンテンツ産業は変わるのか?ーゲーム、アート、音楽、エンターテイメント」(登壇:國光宏尚、岩永朝陽、青木宏文、泰平)
東京藝術大学AMC「これからのアーティストマネジメントーStartbahnがはじめるアート×ブロックチェーンー」(登壇:加藤明洋、泰平)
GINZA SIX Art Blockchain Network ホワイトペーパーリリースイベント「Soon to be the norm, infrastructure for art.」(登壇:泰平)
GINZA SIX Art Blockchain Network ホワイトペーパーリリースイベント「パネルディスカッション」(登壇:Marcelo García Casil、片山龍太郎、泰平、モデレーター:大野紗和子)
東京大学 異才発掘プロジェクトRocket「日本一をどう表現するか」(登壇:鈴木康広、泰平)
京都engawa Dentsu Art Hub立ち上げイベント「Art Blockchain Networkについて」(登壇:泰平)
ARTISTS' FAIR KYOTO 2020説明会「Art Blockchain Networkについて」(登壇:泰平)
YAMAHA TECH BEAT Shizuoka 「Art Blockchain Networkについて」(登壇:泰平)
WACOM Connected Ink.(登壇:泰平、エスコート:井出信孝)
東京藝術大学 Art Media Center Open Lab 2019 “Not Necessarily a Device”「『脱中心的』なインフラストラクチャー」(登壇:嘉村哲郎、泰平、企画:東京藝術大学 Art Media Center )
SCOPE UNTOUCHED──お金(の未来)を手さぐる 「アートとお金の新しい関係──マイクロパトロネージュとブロックチェーン」(登壇:遠山正道、泰平、モデレーター:矢代真也)
福岡市 Startup Cafe「~アート×ブロックチェーンに挑むスタートバーン~ブロックチェーンはいかに社会実装されるのか、その未来と可能性」(登壇:紫竹佑騎、大野紗和子、泰平)
2020年
秋京都engawa「世界へ向けて、アーティストが発信していくべきことは何かを思考する〜スペシャルトークイベント」(登壇:椿昇、ウスビ・サコ、泰平、企画:富士山展実行委員会)
銀座洋協ホール 日版商新年講話「Art Blockchain Networkについて」(登壇:泰平、企画:日本現代版画商協同組合)
T-art Hall 富士山展3.0 -冨嶽二〇二〇景「アートから生まれる『対話』の現在 −テクノロジー、カルチャー、コマーシャリズムを通して−」(登壇:増田セバスチャン、藤田直哉、泰平、企画:スタートバーン)
HELI(X)UM 富士山展3.0 -冨嶽二〇二〇景「テクノロジーが引き起こす現象と、新時代の知覚」(登壇:田村正資、泰平、企画:スタートバーン)
3331 Art Fair 2020「「支援・評価・アーカイブ・共有するアート|新時代のプラットフォーム構築」」(登壇: 遠山正道、橋爪勇介、泰平 )
日大藝術学部 芸術総合講座 [ONLINE] 「テクノロジーと文化事業」講義(登壇:泰平、企画:飯田竜太)
Plug and Play [ONLINE] 「SIX powered by Plug and Play Japan JULY Edition」(登壇:泰平、企画:Plug and Play)
Venture Café Tokyo「芸術文化とビジネスの交差点」(登壇:宮内俊樹、泉志谷忠和、高橋ひかり、泰平)
Art Law セミナー [ONLINE] 「第1弾: 知っておきたいアーティストの権利と契約の基礎知識」(登壇:木村剛大、泰平、司会:薮本雄登、企画:One Asia Lawyers)
クマ財団 セミナー [ONLINE] (登壇:泰平)
デジタルアーカイブ学会 [ONLINE] 「アートシーンのデータ流通とコンテンツ活用」(登壇:太下義之、小林巌生、泰平、司会;嘉村哲郎)
Tokyo Blockchain Contents Conference 2020 [ONLINE] 「NFTを通して見えてきたコンテンツ販売の今」(登壇:池田 将氏、中村 太一氏、設楽悠介氏、田中隆一、泰平、企画:ブロックチェーンコンテンツ協会)
Deloitte’s Art & Finance Panels | ArtCity 2020 [ONLINE] "Digital Transformation in the Art Market." (登壇:Albert Neuendorf、Mike Steib、Tim Jordan、Henry Blundell、Ronan Vander Elst、Taihei Shii、モデレーター:Anders Petterson、企画:Deloitte’s Art & Finance)
Renaissance Program [ONLINE] 「文化芸術の事業化に挑む参加者に対する講演・パネルディスカッション」(登壇:泉志谷忠和、高橋ひかり、泰平)
New York University 講義 [ONLINE] “Entrepreneurial Projects in the Arts“ (登壇:泰平、企画:Amy Whitaker)
情報処理学会「ブロックチェーンの社会実装とそのインパクト」(登壇:高木聡一郎、吉濱佐知子、山崎重一郎、増田剛、田中謙司、泰平)
「アート市場活性化のための勉強会」発表(登壇:泰平)
慶應義塾大学大学SFC 現代アート概論 [ONLINE] 「アートとブロックチェーンの現場」(登壇:泰平、企画:岩渕貞哉)
ART PUB WEEK~アートとビジネスがつくる未来を妄想する夜~ トークセッション(登壇:伏谷博、梅澤高明、泰平、企画:DENTSU ART HUB)
NewsPicks NewSchool「コンテンツ・アントレプレナー・フェス」(登壇:岩渕貞哉、泰平、企画:NewsPicks コンテンツプロデュース2期生)
2021年
経済同友会 [ONLINE] 「スタートバーン株式会社事業紹介」(登壇:泰平、企画:公益社団法人経済同友会)
MAGMA sessions「ネット・デジタル社会におけるアーカイブの公開・活用~現物・ライセンスが拓く新たな道~」
ARTLOGUE [ONLINE] 【オンラインシンポジウム DX in the Arts and Humanities】(登壇:生貝直人、田中邦裕、 中尾智行、南條史生、モデレータ:鈴木大輔)
現代美術オンラインイベントJP、ウェブサイト完成!記念トーク [ONLINE] (登壇:田原新司郎、介川貴晶、泰平、企画:ノマドプロダクション)
自民党本部「自民党アート市場活性化小委員会」講演(登壇:片山龍太郎、泰平)
Consensus by CoinDesk [ONLINE] “Can the Japanese “Cryptocurrency businesses” win in the global market? -From NFTs of games and animes to their regulation and latests trends“ (登壇:国光宏尚、佐藤ニール、増島雅和、神本侑季、泰平、企画:CoinDesk)
Arts and Law [ONLINE] 「Arts and Law #014『NFT(クリプト)アートと法の最前線』」(登壇:竹田 匡宏、永井 幸輔、石渡 広一郎、泰平)
日本ビジネスモデル学会 Evening Session [ONLINE] 「 NFT によるアートビジネスの革新 」(登壇:泰平、モデレータ:増田 剛)
デジタルコミック協議会 [ONLINE] 「ブロックチェーンについて」(登壇:泰平)
第28回オークション・ラボ『作品を作ること、生計を立てること。技術は両者を幸福に結び付けられるか ――「アート×ブロックチェーン」で世界に躍進するStartbahn代表 施井泰平さんをお迎えして』(登壇:泰平、モデレータ:坂井 豊貴)
JBA、BCCC、BCA3団体主催「第6回目NFT共同勉強会」 [ONLINE] 講演(登壇:泰平)
デジタルコンテンツ協会 [ONLINE] 「グローバルビジネスチャンスをつかめ! ~TechBiz支援プログラム活用法~」(登壇:高木美香、宮武徹郎、泰平、モデレータ:西村真里子、企画:一般財団法人デジタルコンテンツ協会)
BONUS TRACK [ONLINE] 「『シモキタのまちのコイン「キッタ」展』トークセッション」(登壇:柳澤 大輔、橋本 崇、大高 健志、小野 裕之、モデレータ:内沼晋太郎)
Independent Tokyo by タグボート「特別対談『ブロックチェーンによって変わるアートの未来』 施井泰平(スタートバーン株式会社代表)X 徳光健治(株式会社タグボート代表)」(登壇:徳光 健治、泰平)
TBS Group University「アート・コンテンツにおけるNFT活用の大号砲~実例を交えた実践編~」(登壇:泰平、モデレータ:岩岡 将宏))
MAGUS 【動画配信講座】〈Business アートを生かす〉アートとビジネス(全3回)|モデレーター:木村恭子 第2回「ブロックチェーンが変えるアート」施井泰平
建築情報学会主催シンポジウム「建築・都市情報データの社会的活用とその条件 BEYOND BIM」(登壇:今井 亮介、大西 正輝、泰平、モデレータ:豊田 啓介)
西村真里子の”テック&パーティー!” Vol.18『アート視点で見つめ直すSDGs』(登壇:西村真里子、泰平、共催:森ビル株式会社 & 株式会社HEART CATCH)
クリプトファッションの胎動とNFTプラットフォームの現在形────記号消費から暗号的信頼の分散型創作圏へ:施井泰平+永井幸輔+藤嶋陽子+川崎和也(登壇:永井幸輔、藤嶋陽子、川崎和也、泰平、主催:Synflux)
TMIP『UTEC x TMIP 世界に挑む日本発ディープテック・スタートアップピッチ』(登壇:河野英太郎、野上健一氏、関口哲平、佐藤雄紀、泰平)
3331 ART FAIR 2021 特別対談「そろそろNFTとアートについて話そうじゃないか」(登壇:藤幡正樹、中ザワヒデキ、中村政人、泰平、モデレータ:畠中実)
SBIアートオークション「アートにおけるNFTの可能性を知る ~ブロックチェーンインフラの提供者と、それを活用するアーティストやオークションハウスの視点から~」(登壇:孫沛艾、たかくらかずき)
INTER BEE IGNITION 企画セッション「DCEXPO連携企画:NFTでコンテンツビジネスはどう変わるのか」(登壇:高長徳、せきぐちあいみ、泰平、モデレーター:西村 真里子)
BankART Station グレートリセット・スモールリブート展内企画「NFT~アートワールドへのさざ波 ~スモールリブートナイト03」 (登壇:浅田真理、EXCALIBUR、galcid、Jason Scuderi、柴田雄一郎、岡田智博、泰平)
一橋大学大学院 経営管理研究科 金融戦略・経営財務プログラム FinTechとイノベーションⅡ「アート×ブロックチェーンの期待と課題 〜作品証明書、還元金支払い、NFTアートなど〜」(登壇:泰平。企画:野間幹晴)
Techcrunch TOKYO2021「NFT」(登壇:泰平、Higa Takashi)
福岡県ブロックチェーンフォーラム セッション1:ブロックチェーン×アート 「NFTが創る新たな世界 ~デジタルデータ革命「NFT」とは何か~」(登壇:真鍋大度、藤本麻衣、泰平)
TAMA DESIGN UNIVERSITY「NFTで広がるクリエイティブの可能性とは?」(登壇:泰平、企画:Tama Art University Bureau.)
2022年
三菱UFJ銀行26回CFAプログラム「実務者講話」(登壇:泰平)
東北新社 INNOVATOS TALK「NFT勉強会 - NFTとは何か?」(登壇:泰平、モデレーター、企画:スプツニ子)
デジコミ・電書協フォーマット委員会「NFTの基本理念〜ワールドコンピューティングの現状と未来」(登壇:泰平)
特許・情報フェア&コンファレンス 2021「〝IP-DX〟デジタル知財時代への対応〜デジタル技術の進展と法制度、企業戦略〜」 (登壇:渡部俊也、鈴木健二郎、増島雅和、泰平、主催一般社団法人発明推進協会、 一般財団法人、日本特許情報機構 産経新聞社)
META FAIR 「アーティストに向けたNFT・メタバース説明会」(登壇:泰平、企画:丹原健翔、マイケル・ホー)
2022年、2023年、2024年分の更新遅くなっていてすみません
出演関連
テレビ
【収録】フジテレビ「ART LOVER」(施井泰平 Binoculars展、特集)
【収録】TBS NEWS Dooo(CS)「ブロックチェーンでアートを民主化する」(前編)(出演:堀口ミイナ、泰平)
【収録】TBS NEWS Dooo(CS)「ブロックチェーンでアートを民主化する」(後編)(出演:堀口ミイナ、泰平)
【収録、複合】NHK おはよう日本「“アートブロックチェーン” 技術活用しアート市場をよりオープンに」(出演:黒坂祐、宮津大輔、倉田陽一郎、泰平など)
【収録、複合】テレビ東京「特命!池上ベンチャーズ~未来を創るスゴ腕社長 大集結SP~」(出演:池上彰、天野ひろゆき、大江麻理子、澤田 秀雄、小峠英二、堀田茜、 入山章栄、未来を創るベンチャー企業の社長30人)
【収録】BSテレビ東京「一柳良雄が問う日本の未来【東大発ベンチャー編】」
【生放送】日経CNBC IPOのタマゴ「アート×ブロックチェーンの可能性」
【収録】TBSテレビ「Nスタ」(NFT関連特集で取材動画放送)
【収録】MBS「TOKIOテラス」#10「スタートバーン/クックビズ」
【収録】NHK WORLD
ラジオ
【生放送】TBSラジオ 文化系トークラジオ「里山ウェブの時代」(出演:鈴木謙介、津田大介、速水健朗、塚越健司、加藤貞顕、柳瀬博一、常見陽平、海猫沢めろん、西森路代、斎藤哲也、泰平)
【生放送】TBSラジオ 文化系トークラジオ「文化系大忘年会2015」(出演:鈴木謙介(charlie)、速水健朗、津田大介、西森路代、海猫沢めろん、塚越健司、永田夏来、柳瀬博一、斎藤哲也、泰平)
【収録】J-WAVE「FRUIT MARKET(2017.01.21) 」(出演:泰平)
【生放送】JFN系「ミッドナイト・ダイバーシティー ~正気のSaturday Night~TOKYONOISE」(出演:もふくちゃん、最上もが、落合陽一、草野絵美、 齋藤桂太、鹿目凛 a.k.a. ぺろりん先生、泰平)
【生放送】FM 渋谷のラジオ「内沼晋太郎:渋谷のことば。」(出演:内沼晋太郎、泰平)
【収録】J-WAVE「INNOVATION WORLD ERA」(出演:小橋賢児、泰平)
【生放送】TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」> 田中ひとみの「現場にアタック」>「贋作騒動に美術界激震。なぜ起きてしまった?」(出演:田中ひとみ、泰平)
【生放送】J-WAVE Tokyo Morning Radio MORNING INSIGHTS「漫画とブロックチェーンとアートについて」(出演:TENDRE、泰平)
【生放送】J-WAVE KONIKA MINOLTA GLOBAL SCALE「世界で広がる「NFT=非・代替性トークン」とは?」(出演:泰平)
ネット放送、動画配信など(オンライン講演は講義・講演一覧に掲載)
【生放送】DOMMUNE 「世界制作のプロトタイプ」第一夜/「インターネットのモラトリアム期の終わりに」(出演:海猫沢めろん、濱野智史、上妻世海、泰平)
【生放送】DOMMUNE 「Malformed Objects - 無数の異なる身体のためのブリコラージュ・第3夜」 「新しい市場の制作」 Presented by 山本現代(出演:白川昌生、上妻世海、泰平)
【収録】TBS NEWS Dooo(オンライン)「ブロックチェーンでアートを民主化する」(前編)(出演:堀口ミイナ、泰平)
【収録】TBS NEWS Dooo(オンライン)「ブロックチェーンでアートを民主化する」(後編)(出演:堀口ミイナ、泰平)
【収録】東大スタートアップ・チャンネル「東大スタートアップ「Snap Shot」」(出演:泰平、他)
【収録】Bando channel「アート×ブロックチェーン対談|坂東工が挑戦する”つながるピースプロジェクト”」(出演:坂東工、泰平)
【収録】東京藝術大学 バーチャル藝祭2020 ゲスト企画特別対談「スタートバーン施井泰平 ×GA 長谷川祐子教授 特別対談」(出演:長谷川祐子、泰平、モデレータ:嘉村哲郎、企画:藝大COI、スタートバーン)
【収録】Amazon audible あたらしい経済「アートとブロックチェーン(スタートバーン株式会社 施井泰平インタビュー)」
【収録】あたらしい経済(4動画)
「アートブロックチェーン企業のアーティストCEOが語る「NFTの凄さ」(スタートバーン施井泰平氏 1/4)」
「ゲーム、アート、高級ブランド、NFTは何と相性がいい?(スタートバーン施井泰平氏 2/4)」
「NFTはアーティストに、どんなメリットをもたらす?(スタートバーン施井泰平氏 3/4)」
「これからアート業界はどう変わる?(スタートバーン施井泰平氏 4/4)」【アーカイブ】3331 ART FAIR 2021 特別企画 NFTとアートのこれから「符号理論/Coding Theory」関連イベント特別対談「そろそろNFTとアートについて話そうじゃないか」
【収録配信】CONNECTV「【有識者対談】NFTはこれから!日本発のNFTマーケットプレイスが目指すものとは?(高長徳、仮想NISHI、泰平)」
【生&アーカイブ配信】TAMA DESIGN UNIVERSITY「NFTで広がるクリエイティブの可能性とは?」講師:施井泰平
【アーカイブ】TechCrunch Tokyo 2021「Session「NFT」/TechCrunch Tokyo 2021」
【アーカイブ】TechCrunch Tokyo 2021「【アフタートーク】Session「NFT」/TechCrunch Tokyo 2021」
など
CD・DVD・Blueray:
にかスープ&さやソース/Harmonies 字幕日英翻訳
Sam Prekop “Who's Your New Professor” ライナーノーツ英日翻訳
東川亜希子「FEBRUARY,YOU WAVE.」英語歌詞作詞
執筆・
インタビュー・
取材記事
印刷・出版系
2008年
【巻頭カラー特集】野生時代 :巻頭カラー特集
2016年
【執筆】夢眠ねむ「まろやかな狂気」内10000文字論文「夢眠ねむ論1.0」
【インタビュー】武田砂鉄「コンプレックス文化論」内(テーマ:実家暮らし)
【取材記事】日経産業新聞 2016年2月22日、1面記事「アートで生計、ITで後押し 競売利益を作者に還元」
2017年
【執筆】SUPER OPEN STUDIO、S.O.S.BOOK 2017「僕と風景とテクノロジーとアート」
2018年
【取材記事】日経コンピュータ「挑戦者:8兆円の美術品市場を創出 ブロックチェーンで挑む」
美術手帖 2018年12月号「アート×ブロックチェーン」特集
【鼎談記事】[座談会]アートとブロックチェーンの未来 斉藤賢爾×施井泰平×保坂健二朗
【取材記事】新たなアートマーケットに向けて 図解:作品情報とブロックチェーン Verisart/Christie's/Startbahn/BITARTS/The Chain Museum【掲載記事 (複合)】日経産業新聞 8月12日「仮想通貨だけではない、ここにもブロックチェーン」
【執筆】国際大学GLOCOMブロックチェーン経済研究ラボ 定期レポートVol.15「ブロックチェーン技術が喚起する価値と実存について」
2019年
【取材記事】日経Fintech「作者に還元でアートの新作市場を活性化」
【取材記事】みずほ銀行Fole2019年3月号「アートの「経歴」「価格」を管理しアーティストを受益者に」
【鼎談記事】B-OWND service booklet「工芸 x ブロックチェーンその可能性とはなにか」(南條史生 x 泰平、聞き手:石上賢)
【取材記事】TAMABI NEWS 81号「アートを流通させる仕組みをブロックチェーンで構築」
【取材記事 (複合)】日経新聞 4月1日「美術品取引、身近に スタートアップのサービス相次ぐ」
【取材記事 (複合)】朝日新聞 7月11日朝刊「暗号資産技術、ビジネスの種 ブロックチェーン 食品や美術品の履歴、共有が可能」
【取材記事】週刊東洋経済 8月24日号「すごいベンチャー100」
【取材記事】朝日新聞9月1日朝刊 [日曜に想う]「国を超える通貨が問うものは」編集委員・大野博人
ONBEAT vol.11 アートxブロックチェーン特集
【鼎談記事】建畠晢 x 河内晋平 x 泰平「― Cross Talk 特別鼎談―」【掲載記事 (複合)】日経産業新聞 11月12日朝刊、1面記事「ブランド工芸再興 新興売り方再考」
【取材記事】アートコレクターズ2020年1月号 作田知樹連載記事内「ブロックチェーンはコレクションの意味をどう変えうるか(前編)
2020年【取材記事】アートコレクターズ2020年2月号 作田知樹連載記事内「ブロックチェーンはコレクションの意味をどう変えうるか(中編)
【取材記事】アートコレクターズ2020年3月号 作田知樹連載記事内「ブロックチェーンはコレクションの意味をどう変えうるか(後編)
【取材記事】GOETHE (ゲーテ) 2月号【総力特集】エグゼクティブはアートが大好き! アートのお仕事「日本のアート界を牽引するプロフェッショナルたち」
2021年【コメント掲載】東洋経済2/20号「アートとお金」
【コメント掲載】美術手帖2021年4月号「アーカイブの創造性」特集
【取材記事】日経新聞「「本物の美術品」ブロックチェーンが保証アート×ビジネス新世代(1)」
【取材記事】財界 5月26日号「【いま注目のNFTとは?】 デジタル作品が75億円で落札 なぜスタートバーンが“アート市場”で注目されるのか?」
【取材記事】財界 7月7日号「忘れられないこの言葉」
【取材記事】週刊エコノミスト6月8日号 挑戦者2021「スタートバーン アートの価値をブロックチェーンで支える」
【取材記事】毎日新聞「Newsがわかる」「「ブロックチェーンでアートの価値を支える【起業家から君へ】」」
ウェブ系
2012年
【取材記事】オルタナS「アートで食えるヤツを増やしたい」34歳、現代美術家の挑戦」
2013年
【インタビュー】CINRA.NET「第七回「実家暮らし」 其の三 現代美術家・泰平インタビュー 「クリエイティブなことをするなら、実家にとどまろう」」
【執筆】ネットTAMリレーコラム第99回 「僕と宇宙とインターネットとアート」
2016年
【取材記事】SENSORS「アートとインターネットの良好な関係性 アートプラットフォーム「Startbahn」」
【取材記事】日経新聞ウェブ「アートで生計、ITで後押し 競売利益を作者に還元」
【インタビュー】m社 「Field Recordings Vol.3 施井泰平 (アーティスト・Startbahn代表) November 13, 2016 「プロ野球」しかない今のアートシーンに 「地元の野球チーム」をつくる」
2018年
【ロングインタビュー】Focus on 「IT時代の「レオナルド・ダ・ヴィンチ」の問いかけ ― 価値の本質はどこにあるのか」
【取材記事】TechCrunch 「「アートとブロックチェーンは相性がいい」美術家が創業したスタートバーン、UTECから1億円を調達」
【取材記事】日経新聞 「美術品管理のスタートバーン、1億円調達」
【取材記事】NewsPicks (有料 )「【独自】ブロックチェーンが果たす「アートの民主化」」
【対談記事】WIRED「ブロックチェーン的」な世界を、アートから切り拓く:起業した美術家たちが考える「美と価値と公共」
【掲載記事 (複合)】日経新聞電子版「仮想通貨だけではない、ここにもブロックチェーン」
【取材記事】日経 xTECH (有料)「8兆円の美術品市場を創出 ブロックチェーンで挑む」
【取材対談記事 (PR)】milieu(ミリュー)「アーティストの働き方も、ブロックチェーンで変わる。その未来を作るスタートアップ」
【取材対談記事】Forbes 「散りゆく伝統工芸をブロックチェーンで救う──ある老舗企業とスタートアップの企み」
2019年
【取材記事】Hashhub
「HashHub入居者インタビュー Vol.5 スタートバーン CEO 施井さん ~前編~」
「HashHub入居者インタビュー Vol.5 スタートバーン CEO 施井さん ~後編~」【取材記事】ZUU online「ブロックチェーンで仮想通貨ではなくアートやゲームキャラを管理?――ヤフー内でイベント開催」
【取材記事】Forbes Carer 「ブロックチェーンで日本をアート大国へ。現代美術家の顔を持つ起業家が文字通り、未来を「描く」」
【取材記事】TechCrunch「ブロックチェーンでアート市場を変えるスタートバーンが3.1億円を調達、元Anypay CEOの大野氏が取締役に」
【対談記事】talked.jp「ブロックチェーン×アートで新時代のイノベーションを起こす(前編)」
【対談記事】talked.jp「ブロックチェーン×アートで新時代のイノベーションを起こす(後編)」
【取材記事】Blockchain Insight「数百年続けるからこそブロックチェーン ― スタートバーン 施井泰平氏×丹青社 吉田清一郎氏」
【取材記事】FASTGROW「前人未踏の「アート×ブロックチェーン」に挑む。累計4.7億調達のスタートバーン、市場開拓の軌跡と勝算」
【取材記事 (複合)】日経新聞電子版「美術品取引、身近に スタートアップのサービス相次ぐ」
【イベントレポート】Forbes Carer「アートを「本気」でビジネスに──日本の美の価値を世界のスタンダードへ」
【取材記事 (複合)】朝日新聞デジタル「暗号資産技術、ビジネスの種 ブロックチェーン 食品や美術品の履歴、共有が可能」
【対談記事】B-OWND MAGAZINE
「工芸×ブロックチェーン その可能性とはなにか (前編)「アートの民主化」前篇」
「工芸×ブロックチェーン その可能性とはなにか (前編)「アートの民主化」後編」【イベントレポート】H (エイチ)「ブロックチェーンが創る、アートの未来市場」
【取材記事】週刊東洋経済Plus 「第1特集 すごいベンチャー100 2019年版:アート:スタートバーン」
【取材記事】朝日新聞デジタル 「(日曜に想う)国を超える通貨が問うものは 編集委員・大野博人」
【イベントレポート】coindesk Japan 「gumi國光会長「リブラは法定通貨にリンクさせるべきじゃない」──「Dappsとコンテンツ産業」セッション盛況【b. tokyo】」
【対談記事】WIRED「アートとブロックチェーンの“掛け算”が切り拓く未来:スタートバーン施井泰平×シグマクシス柴沼俊一」
【特集記事(複合)】日経新聞電子版「ブランド工芸の絶滅防げ ブロックチェーンで作家支援」
【取材記事】Discovering HONGO 「ブロックチェーンで若手も稼げるアート市場をつくる Startbahnの挑戦
2020年【イベントレポート】瓜生通信「「アートの価値」は誰が決める?ブロックチェーンと挑む“アートの民主化” – 椿昇×ウスビ・サコ×施井泰平」
【イベントレポート】オルタナS「アート市場活性化へ、カギは個人か?技術か?」
【取材記事】AIre VOICE「世界中のアートビジネスを、ブロックチェーンでつなぐ アートビジネスの変革に挑むスタートバーンの挑戦」
【対談記事】Forbes「「ブロックチェーン証明書」はアート市場に変容を起こすか。|施井泰平 x 上田岳弘(前編)」
【対談記事】Forbes「ビットコイン、起業、アートの共通点は「売り切れがない」こと。|施井泰平 x 上田岳弘(後編)」
【取材記事】時事通信社「〔インタビュー〕ブロックチェーンで美術品の著作権管理=スタートバーン・施井社長」(会員制ニュース)
【取材記事】another life. 「アーティストの価値が正しく評価される世界を。 ブロックチェーン活用で美術史をアップデート。」
【取材記事】Startbahn note「【 アート業界におけるDXの秘訣 】 塩野入弥生 × 施井泰平」
【対談記事】PLANETS「【特別対談】ブロックチェーンがアートを変える日(前編)|施井泰平×久保田大海」
【対談記事】PLANETS「【特別対談】ブロックチェーンがアートを変える日(後編)|施井泰平×久保田大海」
2021年
【イベントレポート】MAGMA sessions「ネット・デジタル社会におけるアーカイブの公開・活用~現物・ライセンスが拓く新たな道~」
【コメント掲載】あたらしい経済「ブロックチェーン・暗号資産(仮想通貨)業界を牽引する35人の「2021年の展望」」
【鼎談記事】Tokyo Art Beat「Tokyo Art Beatのこれまでとこれから:施井泰平+藤高晃右+田原新司郎 鼎談」
【ラジオレポート】TBSラジオ森本毅郎 スタンバイ!「贋作騒動に美術界激震。なぜ起きてしまった?」
【取材記事】Startbahn note「【 アートを自由に楽しむために 】田口美和 × 施井泰平」
【鼎談記事】Shueisha Manga-Art Heritage「マンガ、アート、音楽、ブロックチェーンを語る(1)」
【鼎談記事 (英語)】Shueisha Manga-Art Heritage ”Talk on Manga, Art, Music and Blockchain Vol.1”
【鼎談記事】Shueisha Manga-Art Heritage「マンガ、アート、音楽、ブロックチェーンを語る(2)」
【鼎談記事 (英語)】Shueisha Manga-Art Heritage ”Talk on Manga, Art, Music and Blockchain Vol.2”
【鼎談記事】CGWORLD.jp「真正性を担保し、デジタル作品に財としての価値を与える〜クリエイティブ×ブロックチェーン最前線(1)」
【コメント掲載】あたらしい経済「NFTは「アート業界」を変えるか?」
【取材記事】日経新聞「「本物の美術品」ブロックチェーンが保証アート×ビジネス新世代(1)」
【取材記事】J Prime 「テクノロジーが切り拓くアートの未来。スタートバーン施井代表が目指す世界とは?」
【取材記事】STRAYM 「Part.1 スタートバーン施井泰平が考えるブロックチェーンの活用性」
【取材記事】STRAYM 「Part.2 スタートバーン施井泰平が考えるアートとNFTの関係」
【取材記事 (英語)】GAD Global Art Daily “Startbahn, Japan’s Leading Art Blockchain Company, Builds a New Art Infrastructure for the Digital Age”
【取材記事】財界ONLINE「【いま注目のNFTとは?】 デジタル作品が75億円で落札 なぜスタートバーンが“アート市場”で注目されるのか?」
【取材記事】週間エコノミストOnline「スタートバーン アートの価値をブロックチェーンで支える」
【取材記事】Newsがわかるオンライン「ブロックチェーンでアートの価値を支える【起業家から君へ】」
【取材記事】美術手帖「NFTはアートワールドを更新できるか? スタートバーンCEO・施井泰平に聞く」
【取材記事(英語)】Deloitte Private and ArtTactic Art & Finance report 2021 – 7th edition –「From monetization to sector resilience」
【取材動画記事】あたらしい経済(4記事)
「アートブロックチェーン企業のアーティストCEOが語る「NFTの凄さ」(スタートバーン施井泰平氏 1/4)」
「ゲーム、アート、高級ブランド、NFTは何と相性がいい?(スタートバーン施井泰平氏 2/4)」
「NFTはアーティストに、どんなメリットをもたらす?(スタートバーン施井泰平氏 3/4)」
「これからアート業界はどう変わる?(スタートバーン施井泰平氏 4/4)」【取材記事】F.I.N. NFTアート入門講座
[1時間目:NFTアートってどんなもの?]」
[2時間目:NFTアートを「所有」するってどういうこと?]
[3時間目:NFTアートは、なぜ今盛り上がっているの?]【取材記事 (再編) (英語)】Startbahn Medium “For A More Credible Art World | A Conversation On New Infrastructure of Art“
【対談記事】美術手帖オンライン「Beepleの衝撃、加速するバブル...「NFT元年」を振り返る」
2022年
【コメント寄稿】あたらしい経済「Web3時代はすぐそこか? 暗号資産・ブロックチェーン業界を牽引する52人の「2022年の展望」」
2022年、2023年、2024年分の更新遅くなっていてすみません
店舗・ウェブアプリ/ウェブサイト・ロゴデザイン
店舗
渋谷カリガリ
秋葉原ディアステージ
秋葉原MOGRA
秋葉原カリガリ
中野VACANCY
AWAJI Cafe & Gallery
秋葉原STUDIO
カリデリ丸の内
VACANCY(小川町)
夢眠書店
(デザイン・アートディレクション・AD補助・施工・施工補助。スタートバーン制作を含む)
ウェブアプリ/ウェブサイト
startbahn.org
startbahn.jp
東京大学新聞オンライン
東京大学浅見・川原研究室
筑波大学デジタルネイチャー(落合陽一)研究室
東京大学協創プラットフォーム開発
など多数
(ディレクション、デザイン、制作。スタートバーン制作を含む)
ロゴデザイン
渋谷カリガリ ロゴ
秋葉原カリガリ ロゴ
カリデリ丸ビル店 ロゴ
Open Art Consortium ロゴ
内閣府知的財産戦略推進事務局「経営デザインシート」ロゴ
審査委員
天下泰平プロジェクト 第1回(2003年)〜第25回(2006年)
ふなばし百景コンクール 第1回(2012年)〜第7回(2019年)
東京アイドルネットカレーライブ第1回〜第9回
3331 ART FAIR プライズセレクター2019、2020、2021
ST-ARTセレクター
Independent Tokyo 2021年度審査員
第 6 回 アート&デザイン新世代賞 2022年審査員
Atami Art Grant 2022年、2023年度審査員
各種アカウント
twitterはこちら @taihei
facebookはこちら @taihei.shii
instagramはこちら @taiheishii
tumblrはこちら @nanospectives
各種リンク
startbahn(アートプラットフォーム)はこちら startbahn.org
会社のサイトはこちら スタートバーン株式会社